SSブログ

雑談 [GET]

GET ECUと他社のECUを良く比較され質問されることが多いです。
しかし、他社のECUを詳しく知らないので、基本批判はしません。

でも、すごーく面白い事がカテゴリーによって違うのでご紹介。

弊社の場合は、オフロード(全日本モトクロス)とロードレース(JP250)を対応してるのですが
これが非常に質問とユーザーの志向が特徴があります。

モトクロス。
一般的なライダーの話です。全日本でトップを戦うライダーの意見はまた後で。

基本、ECUを変えてエンジンのポテンシャルを上げたいけど、取り付けて何も弄らないで乗りたい。
セッティングの変更は、簡単にツールなどは使わず行いたい。

基本的にそれが大きいです。簡単に調整して変化を体感する。
マッピング的には、非常に大味です。(笑
でも、簡単にセッティングが出来て体感できると言う所で、好まれます。

体感出来て、気持ちが良い。確かに大事ですが・・・。
全日本のトップライダーは意見が違います。自分がアクセルを開けただけ、パワーが体感出来て。
回していった時、レブ付近での頭打ちが無く、伸びるエンジンとか・・・。
GETを使用してるライダーは、その辺りが違うという意見が多いですね。
レブを多用するモトクロスは、この辺りの違いが一番解るのは、レースの後半。
レブ付近の調整がうまく行っていないバイクは、8割方エンジンが垂れます。
アフタが酷く、エンジンが開ける度にパンパンなってるので直ぐわかります。
モトクロスは、20分から30分+1のスプリントレースで起伏に富んでるコースは
エンジンに対しては大変過酷です。
ECUは、エンジンの情報をセンサーから収集して、制御を行ってますが、その辺り
がGETは優れてると自分は、思ってます。

JP250は、ECUのセッティングを重視します。
空燃比を取り、ロガーから走行情報を元に解析しセッティングをする。
JP250もロガーを搭載しているチームは非常に多いです。

また、ECUに対しての知識を持ってるチームが多いです。
良く言われるのは、GETの方がセッティングの調整項目が少ないので増やしてほしいと。
オートチューニング機能を付けてとか・・・。
使用してないチーム程、言われます。(笑
私も最初はそう思いました。
他社のは、項目が一杯あって、これは細かく詳細を詰めれるなぁ!と思って
GETイタリアへ要求したこともありましたが・・・。

でも、性能でるんですよね。タイム的にも。(笑
なんでだろう?って色々考えたんですが、項目が一杯あるって事は、便利だけど、
そこを理解して弄らないと良いマップが作れない。
GETの場合は、実はその項目はあるけど、
一般的には、プログラミングで補正をしっかりしてるんで
その部分をユーザーが調整する必要がないので、項目として置いてない。
最近、そうなんじゃないかと思ってます。
JPでもAPでも基本的に同じECUとベースマップを使ってますが、
どちらも走り出しは全然問題なし、かえってタイムが上ったと言う話しもあります。

モトクロスは、とにかく簡単で使えるECUを好む。
ロードレースは、細かく調整範囲のあるECUを好む。

違いの一番の原因は・・・。
モトクロスには、あまりECUのセッティングを重く見るチームは
まだ少ないです。(日本の場合はアメリカもかな?)
でも、これは、使用しているチームの成績をみれば、解って頂けるかと、
時間はかかりそうですが・・・。(笑










nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
JP250GET ユーザー増殖中 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。